◯ Development Achievements

開発実績

これまでに手がけた開発プロジェクトをご紹介します。

開発実績

家事代行サービスのフルスタック開発

家事代行マッチングサービスの新規開発プロジェクト

使用技術

NestJS / Node.jsNext.js / React.jsTypeScript

プロジェクト概要

共働き家庭と家事代行スタッフをつなぐマッチングプラットフォームをゼロから構築しました。 このサービスでは、清掃業者が業務を一元管理できる専用の管理システムも同時に開発し、 案件管理・スタッフ管理・スケジュール調整・請求処理などをまとめて行えるようになっています。 現在も、基幹システムとして継続的な保守・追加機能の開発を担当しており、 クライアントのビジネス拡大に合わせた柔軟なアップデートを提供しています。 このプロジェクトでは、フロントエンド・バックエンド・管理画面の構築から、API設計、開発基盤の整備に至るまで、幅広く支援しました。

製造業 工程システムのDX化

工場のアナログ業務を刷新し、工程管理のデジタル化を実現

使用技術

Next.jsNestJS / Node.js

プロジェクト概要

製造現場のペーパーレス化・効率化を目的に、タブレットで工程表と作業手順書を確認できるシステムを新たに開発しました。 これまで、作成した工程表を印刷して各作業場に配布していましたが、情報の更新が大変で、間違いや手戻りが発生することもありました。 導入したシステムでは、作業員がタブレットのカメラでQRコードを読み取るだけで、その製品に対応する最新の手順書(PDF)を確認出来るようになりました。 また、クライアントのデータベースとも連携し、工程情報の一元管理と更新作業の効率化を実現しました。 DXの第一歩として、現場の混乱を最小限に抑えながらスムーズな導入を支援しました。

在庫確認チャットボットの開発

スマホで在庫状況を即確認 現場スタッフの手間を削減

使用技術

Next.jsNestJS / Node.js

プロジェクト概要

システム上で商品名やJANコードを送信するだけで、どの倉庫・店舗にどれだけ在庫があるかを即座に教えてくれるチャットボットシステムを開発しました。 卸売会社の営業の方が使う、チャットボットを開発。 電話で先方から商品の在庫数を聞かれた時に、チャットボットにJANコードを伝えることで在庫数の返答を素早くできるように、音声入力や、手間のかからない検索方法を導入。 シンプルなUIとスピーディなレスポンスを実現しました。

Web3事業における新規プロダクトの開発

ポイント連携型ゲームプラットフォームの企画・開発

使用技術

Next.jsTypeScript

プロジェクト概要

Web3時代の新しいゲームサービスの立ち上げに関わりました。 ゲーム内でポイントを活用できる仕組みや、ユーザーが楽しめる新しい仕掛けを考えながら、開発にも深く関わりました。 また、プロジェクトの初期から参加し、開発チームの体制づくりや企画提案にも積極的に関わりました。そして、開発フローの整備を行い、AIを活用した新しい開発手法を導入しました。 技術だけでなく、「どうしたらユーザーにとって面白い体験になるか?」という視点で開発を進めたプロジェクトです。

電子ブックアプリの開発

結婚式場パンフレットをスマホで見られる電子ブックアプリを開発

使用技術

Flutter / Dart

プロジェクト概要

結婚式場の魅力やプラン情報を、スマートフォン上でパンフレットのように見られるアプリを開発しました。 印刷コストの削減や情報更新の柔軟性が評価され、デジタルでの資料提供手段として活用されています。 このようなネイティブアプリ(iOS / Android)でのシステム開発のご依頼もお待ちしております。

スポーツ関連サービスの開発

スポーツファン向けの会員制情報サイトをまるごと開発

使用技術

Next.jsNestJS / Node.jsGCS/GCP

プロジェクト概要

特定の競技に詳しいファン向けに、分析などを配信する情報サイトを開発しました。 また、運営者が記事を投稿したり、会員を管理したりするための管理画面もセットで開発。 「見る側」と「運営する側」のどちらにとっても、使いやすく・管理しやすい総合プラットフォームを目指しました。

コールセンターの架電システム開発

アナログ管理を脱却 発信ミスを防ぐ電話システムを導入

使用技術

Nuxt.js / Vue.jsElectron

プロジェクト概要

これまでMicrosoft Accessと紙ベースで顧客情報を管理していたコールセンター業務を、 より正確で効率的な電話発信システムに置き換える開発を行いました。 システムから直接電話をかけられる仕組みにより、電話番号の入力ミスやかけ間違いがなくなり、業務の正確さと効率が大幅にアップ。 小規模なセンターでも導入しやすい、現場にやさしいシステムとしてご活用いただいています。

ヘルスケアアプリのレポート画面構築

健康管理アプリの「データを見やすくする画面」を短期間で開発支援

使用技術

プロジェクト概要

健康データを扱うスマホアプリの中で、ユーザーが日々の記録を確認しやすくするレポート画面を設計・開発しました。 開発期間は1ヶ月と短期でしたが、必要な機能だけをピンポイントで対応することで、コストと納期の両立を実現しました。 「スポットでの開発支援」や「必要なところだけ依頼したい」といったご要望にも対応できますので、お気軽にご相談ください。

地図を用いたスマホアプリケーション開発

観光地の混雑を分散し、地域の回遊を促すスマートフォンアプリを開発

使用技術

Flutter / Dart

プロジェクト概要

観光シーズンの混雑緩和と、地域内の消費促進を目的とした観光支援アプリの実証実験プロジェクトに参画しました。 本アプリでは、地図を使って観光地の混雑状況や写真、営業時間、レビューなどをリアルタイムに表示。さらに、AIによる渋滞予測データも取り入れ、移動時の混雑回避を支援します。 チェックインや写真投稿によってポイントが貯まる「ミッション」や、特定時間帯に使える地域限定クーポン機能など、ゲーム感覚で使える仕組みも導入。 楽しみながら分散行動を促し、旅行者の満足度と地域経済の活性化に貢献するアプリとして設計されました。

アパレルECサイトの開発

大手アパレルブランドのECサイト開発

使用技術

Next.js / React.jsTypeScript

プロジェクト概要

カスタマイズ可能なオーダースーツのECサイトを、サイト上でカスタマイズ出来るようにしました。また、フルスクラッチ開発のため、既存のCMSでは表現が難しいような細かなご要望にもお応えすることが出来ました。

葬儀屋情報案内システムの開発

無人受付所でのご案内をデジタル化し、来訪者対応を無人化

使用技術

NestJS / Node.jsNext.js

プロジェクト概要

葬儀会場に設置された無人案内所において、来訪者の目的に応じた情報を提供するデジタル案内システムを開発しました。 人手をかけずに、日時・葬儀名・式場情報などをわかりやすく表示することで、スタッフの負担を軽減し、来場者のスムーズなご案内を実現しました。

その他、ご要望に合わせてシステム開発を行っております。
新しいご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

開発に関するご相談、お見積りのご依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから