◯ Development Achievements

開発実績

これまでに手がけた開発プロジェクトをご紹介します。

開発実績

家事代行サービスのフルスタック開発

家事代行マッチングサービスの新規開発プロジェクト

使用技術

NestJS / Node.jsNext.js / React.jsTypeScript

プロジェクト概要

8名規模のプロジェクトにおいて、7名でシステム設計からフロントエンド・バックエンド開発まで担当。 モノレポ構成での開発基盤を確立し、ECサイトと基幹システムで共通利用可能なAPIを実装。

Web3ゲームプラットフォームの開発

ポイント連携型ゲームプラットフォームの新規開発プロジェクト

使用技術

Next.jsTypeScript

プロジェクト概要

10名規模+オフショアのプロジェクトにおいて、2名でリードエンジニアとして参画。 チーム体制の再構築と開発フローの整備を行い、AIを活用した新しい開発手法を導入。 企画面でも積極的に提案を行い、多数の施策が採用。

アパレルECサイトのPM/フロントエンド開発

大手アパレルブランドのECサイトにおけるPM業務および開発

使用技術

Next.js / React.jsTypeScript

プロジェクト概要

15-20名規模のプロジェクトにおいて、3名でPM業務とフロントエンド開発を担当。 新規機能のリリース管理、顧客折衝、LPOなどを行い、1日最大2,000万円の売上を達成。

製造工場 工程システムのフルスタック開発

製造工場のDX化として、タブレットにて製造表を表示するシステムの開発

使用技術

Next.jsNestJS / Node.js

プロジェクト概要

5名規模のプロジェクトにおいて、1名でPM業務、1名SE業務、合計3名でフルスタック開発を担当。 タブレットのカメラから製造番号のQRコードを読み取り、作業手順書のpdfを表示するシステムを開発しました。

葬儀屋情報案内システムの開発

お客様に葬儀屋や墓屋などの紹介を行う来店型の案内所プロジェクト

使用技術

NestJS / Node.jsNext.js

プロジェクト概要

6人規模のプロジェクトにて、請負案件として開発。 葬儀屋の無人案内所を作りたいとのことで、そこに置くシステムが必要ということで着手。 価格比較をできる状態にして、お客様のニーズに合う葬儀会社をご紹介できるように。

留学生危機管理サービスの構築

留学生向けの危機管理webサービスの開発プロジェクト

使用技術

TypeScriptNestJS / Node.js

プロジェクト概要

6名規模のプロジェクトにて、SE2名で参画しております。主に画面定義書の作成を行っており、実装業務と5:5の形で現在進行系で進めています。 2024年10月にリリースし、保守・運用をしながら、都度新機能の実装を行っています。

在庫確認チャットボットの開発

在庫数を確認できるチャットボットの新規開発プロジェクト

使用技術

Next.jsNestJS / Node.js

プロジェクト概要

5名規模のプロジェクトにおいて、請負案件として参画。 卸売会社の営業の方が使う、チャットボットを開発。 電話で先方から商品の在庫数を聞かれた時に、チャットボットにJANコードを伝えることで在庫数の返答を素早くできるように、音声入力や、手間のかからない検索方法を導入。

その他、ご要望に合わせてシステム開発を行っております。
新しいご相談もお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

開発に関するご相談、お見積りのご依頼など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから